黒工専攻科「地域産業」講師の募集
2021/3/8
黒沢尻工業高校専攻科では、地域企業の理解を深めるとともに進路選択の参考とするため、1年生を対象とした出前授業「地域産業」を創設以来、毎年開講しています。
主に県内企業の経営者や技術者に講話をいただき、専攻科生の県内就職100%の実績に寄与しています。
令和3年度の開講にあたり、以下のとおり講師を募集します。
依頼内容
専攻科生の地域企業理解および進路選択に資する講話
・会社の紹介(会社概要、製品紹介、経営方針等)
・専攻科に期待する職種紹介(開発、生産技術、製造技術、技能等)
・その他、製品開発の秘話、経営者・担当者としての思いや信念、学生に望むこと等
授業概要
日時:令和3年4月22日(木) ~ 7月26日(月) のうち1日 (下表参照)
参加者:黒沢尻工業高校専攻科1年生 8名(本科の学生が加わる場合があります)
場所:黒沢尻工業高校専攻科1年ホームルーム他
申込みについて
申込方法:申込書に必要事項をご記入のうえ、メールまたはファックス等でお申込みください。
R3黒沢尻工業高校専攻科「地域産業」申込書(PDF 150KB)
R3黒沢尻工業高校専攻科「地域産業」申込書(Word 55KB)
申込締切:
① 第5回(5/13)までの授業:令和3年4月5日(月)
② 第6回(5/20)以降の授業:締切なし(ただし、原則として先着順)
留意事項
・謝礼金および授業に係る旅費等の費用は支給いたしません。
・説明資料は各企業様で御準備ください。
・依頼日時は、学校と北上川流域ものづくりネットワーク事務局で調整のうえ、御連絡いたします。