令和7年度課題解決セミナー「ものづくり企業におけるDX推進」の事例紹介(先進事例企業視察)を開催します
2025/9/8
北上川流域ものづくりネットワークでは、ものづくり企業のDX推進支援の一環として、2022年度に東北経済産業局が実施した「ものづくり企業対象のDX大賞」最優秀賞を受賞した宮城県村田町に工場がある「プラスエンジニアリング株式会社」への先進事例企業視察を行います。
すでにDXに取組んでいる企業やこれからDXに取組む企業など、他社の取組を現場で確認できる良い機会ですので、皆様の御参加をお待ちしております。
【開催概要】
1 実施日時・場所
令和7年11月6日(木) 13:30~15:00
プラスエンジニアリング株式会社
※2022年度東北経済産業局ものづくり企業対象DX大賞に「DXを活用し多品種少量生産における働き方改革(夜勤を廃して1直化)」で最優秀賞を受賞
(住所:宮城県柴田郡村田町大字村田字西ヶ丘21)
2 実施主体
北上川流域ものづくりネットワーク
(共催:県南広域振興局)
3 対象者
岩手県内のものづくり企業
4 参集人数
15名程度
5 内容
⑴プラスエンジニアリングにおけるDX推進等の取組紹介
⑵プラスエンジニアリング工場内の視察
⑶質疑
6 参加企業募集期間
令和7年10月24日(金)まで
7 その他
本セミナー参加に要する旅費は、参加企業等において負担
※奥州地区合同庁舎から視察先企業(プラスエンジニアリング)までは、往復バスでの送迎あり
バス乗車については、事前申込制
詳細は添付の実施要領及びチラシを御確認ください。